Concept

Pocket

Concept of Lifestyle Engine
ライフスタイル・エンジンのコンセプト

“地図を捨てて、コンパスを持て!”

“人生と世の中を
もっと面白く、
価値あるものに!”

 

LifeStyle Engine
(ライフスタイル・エンジン)は、
これからの時代を生きる
すべての人の
ライフスタイル向上を目指す
Webマガジンです。

 

日本という国を考察してみる


世界の人口は約70億人約196もの国があります。
そして、その中で日本の国土面積は61位です。

このような小国でありながらも、とても豊かで、ここに私たちは暮らしています。

さて、日本はどうしてこんなにも豊かなのかでしょうか?

まずはそこを考察してみたいと思います。

最初に日本と似たような国土面積を持つ*国々と比較してみましょう!


日本の基礎データ


日本
・国土面積 378,000 km²、人口 1億2,600万人
・名目GDP 48,840億ドル(2017年,IMF)
・失業率 2.8%


日本と国土面積が近い国々のデータ


フィンランド
 ・国土面積 338,000km²(日本よりやや小)
 ・人口 約560万人(日本の23分の1)

 ・名目GDP 2,391億ドル(日本の20分の1)(2016年,IMF
・失業率 8.8%
  出典 2016年,フィンランド統計局


イラク
   ・国土面積 437,072km²(2017年:CIA)(日本の約1.2倍)
   ・人口 約3,720 万人(日本の3分の1)
   ・ 名目GDP  1,715億ドル(日本の28分の1)
   ・失業率 該当データなし(IMF)
出典 2016年:World Bank 世界銀行


出典:外務省世界の面積 総務省統計局外務省 国・地域世界のネタ帳  他

 



経済大国日本

国民の数と消費とインフラ

国民の数が多いということは、たくさんの人が生活をしているので消費が多いということを意味しています。

そして、インフラとは、住宅、電気、ガス、水道などのライフラインをはじめ、移動のための交通網の充実や食材やありとあらゆる生活必需品を購入できるお店があるといったことです。

さらにはインターネット網も全国くまなく張り巡らせており、ほとんどの場所で不便なくつながりますよね。
ですから、通販サイトとそれを届ける配送システムも他の国土の広い先進国などでは到底真似のできないくらいのきめ細かさで時間指定まで可能となっています。

その他にも、国が用意している社会保障制度、健康保険の仕組みなど日本ならではの様々なメリットがあるのです。

日本で暮らしていて、明日は”食事にありつけるかわからない””雨風がしのげるかどうかわからない””働き先がどこにもない”といった恐怖におののいている人はほとんどいませんよね!

セイフティーネットもきちんと整っている素晴らしい環境に私たちは住んでいるのです。


消費活動が多い日本

また、このように国民の数と並行して、これだけの社会インフラと高い生活水準が整っているということは、国民の消費活動がしっかりとあるわけですね。

つまり、内需(日本国内だけでのお金の流通)が大きいといったことになります。
これにより、消費者の目は肥えているため、サービス提供者側は、よりよいサービスを作らなければ売れないといった競争原理も働いているのです。

そして、国民はとても真面目かつ勤勉であり、企業は常に品質向上ために日々努力していることもあげられます。

つまり、国民が約1億2,000万人以上も住んでいて、国の制度設計や生活インフラ、雇用環境がここまでしっかりと整備されている国は少ないのです。

あなたはのような素晴らしい国に生まれ、暮らしているということをラッキーだと思いませんか?


豊かな国、日本

恵まれた環境

日本は戦後復興からの高度経済成長の過程で、より高品質のものが流通し続け、消費者はこれらを享受できる恵まれた環境にいるといえるのです。
品質の高い商品、サービス群に囲まれ、物は溢れ、そして国民の目はとても肥えています。

ですから、見せかけの商品、サービスは一時的には売れたとしても、長くは続きません。
ロングセラーの商品はごくごく一部のみで、ほとんどのものは消えてなくなっています。

つまり、私たち日本人のほとんどが生活必需品は持っているのです。そして、さらにその上の贅沢品を手にすることが可能なのです。

例えば、女性であれば、脱毛、美肌系の美容グッズやブランド品、スイーツなど。

ですが、これらが一切なくても、死んだりはしませんよね!笑
それくらい”日本人は、豊かである”ということです。
そして、”とても幸せである”といえるのですが………..


だけど、なぜか自己肯定感の低い日本人

若年層の死因1位は?

さて、これだけ幸せなはずの国に暮らしていて、若年層の死因1位は自殺です。

性別では性が1万6681人で全体の69.4%を占める。
年齢階層別には、40歳代が4,069人で全体の16.9%と最も多く、次いで50歳代(3,979人、16.6%)60歳代(3,973人、16.5%)70歳代(3,451人、14.4%)の順だ
20~70歳代の自殺者数は前年より減っているものの、19歳までの少年(554人、前年比3.0%増)と80歳以上の高齢者2459人(2,459人、同0.1%増)だけは自殺者が増えている
また、5歳ごとに区切った年齢別の死因をみると、2014年は15~34歳の若い世代で1位が自殺だった。
これは先進7カ国(G7)では日本だけという。
出典:nippon.com  シリーズ Japan Data


宗教法人の信者の数

そして、大手宗教法人3つの信者の数は、第1位 ●●の科学 1,100万人第2位 ●●学会 827万(世帯)第3位 ●●成会 311万人もいます。

出典:NAVERまとめ 【雑学】新興宗教の信者数最新ランキング


自己啓発セミナー

さらに、自己啓発セミナーなどもとても流行っていて、数百万円クラスのものも多いのです。

ロングセラー『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』(マイナビ新書)の著者、齊藤正明さんが自己啓発の教材やセミナーに注ぎ込んだ額は、何と600万円以上。就職した直後から研究所の所長の執拗なイジメに悩まされ、人間関係を良くしようと、藁にもすがる思いで記憶力がアップするというカセットテープ教材(何と150万円)に手を出します。そして、そのままズルズルと自己啓発の世界に埋もれていくのです。
出典:ITmedia eBook USER「 自己啓発セミナーの巧妙なやり口とは」 の記事を抜粋、引用


幸福感、自己肯定感の低い国民

“過剰なまでに物が溢れていても””美味しいものを食べることができても””いい家に住んでいても””幸福感がない”自己肯定感が低い”といった国民性とはいったい何なのでしょうか?
それは、どうしてなのでしょうか?


心理誘導する煽り広告の数々

人の悩み、解決方法と資本主義

このような日本社会において、人の悩みや問題点を”短期間”いとも簡単に”解決できるような話も多く、本当に必要かどうかわからないものにまで、手が伸びがちになってしまいます。

それは、キャッチコピーマーケティングのテクニックによって心理誘導し、購入を煽る広告による美容・健康系儲かる系自己啓発系能力開発スピリチュアル系新興宗教などを指します。

多くの人がそういったものに反応します。

商品、サービスの質があまり高くないにもかかわらず、広告技術心理学を駆使して、人にモノを購入させることは意外と簡単にできてしまいます。

消費者側は、一時(いっとき)の高揚感で購入したはいいものの、時間がたってから後悔してしまう人は少なくありません。
以前の私もそうでしたらから(泣)。

これは、資本主義の経済原則からすると消費活動の促進になるので、仕方がないといった意見がある一方で、しっかりとした価値を多くの人に提供する本質的な観点からすると、やはり「やり過ぎ」であると筆者は考えます。


人の悩みと解決策について

悩みなどは簡単に解決するものではない

そもそも人の悩みや問題点というものは、短期間で簡単に解決するような単純なものでは決してありません。

それなりの時間は必要ですし、考え方や生活習慣そのものを変えない限り、変えることなどはぜったいにできません。

なぜならば、“楽に””簡単に”といった言葉だけに反応して、見た目には解決したように見える物事は、あくまでその場限りのものに過ぎず、実際には何も解決していないからです。

つまり、人の悩みを解決するためには、その本質を見て、問題点をしっかり発見した上で長軸で対処をする必要があるのです。



今すぐ楽したい人は、けっして楽になれない

努力もなく楽して問題が解決できるように世の中は単純でもなく、甘くもできていません。

にもかかわらず、”何かが””誰かが””どこかで”きっと自分の問題や悩みを簡単に解決してくれるはずと思いこんでいる人がとても多いように思います。

しかしながら、目先の“楽して”、”簡単に”を求めてばかりの人は、けっして”楽”になるようなことなど、ありえないという事実を知る必要があるのです。

対処療法というものは、あくまで一時しのぎに過ぎません。
そして、その問題は繰り返されるだけでなく、さらには深刻化する場合だってあるのです。

「短期間で急激なダイエットをした人が、すぐにリバンドした」、「眠れないから、睡眠導入剤を飲んだら、それが、いつしか手放せなくなった。つまり自力で眠ることができない睡眠薬依存症になっていた。」といった話がわかりやすいと思います。


 

 

では、どうすればいいのでしょうか?

「・・・・・・・・・・・・」


メディアのビオトープ化による
価値のエコシステムと善循環型社会へ

そもそも、経済発展の恩恵とは、人がより豊かになることで、幸せになることだと思います。

しかしながら、今の日本社会を生きる多くの人の幸福度はあまり高くなく、ぼんやりと悩みを抱えたまま、それを解決するために、目先のメリットのみに反応し、本質までたどり着けずに、対処療法の繰り返しになってしまっているのが現状なのです。

これを解決するヒントとなるのがメディアのビオトープ化による価値のエコシステム(生態系)作りです。

ビオトープという言葉は、あなたにとってあまり馴染みがないかもしれませんが、簡単に説明しますと、生態系の最小単位のことです。

そして、LifeStyle Engineが考えるメデイアのビオトープ化とは、インターネットを介し、個々人が情報発信することにより、様々な価値を提供合うことのできる生態系を指しています。

ここ十数年でのインターネットの普及、発展により、情報流通のあり方が、マスディアなどによる広告主導型のものから、個人が発信することで、多くの人とつながり合うものに大きく変化しました。
これはSNSなどを例にとると、わかりやすいかもしれませんね。

個々人の情報発信により、すべての人同士がつながりあえる社会になったのです。

つまり、これは、多くの人同士で価値提供をし合える環境が整ったということを意味します。

それが、メディアのビオトープ化であり、その発展系が価値のエコシステムなのです。

この価値の善循環型社会を作ることが日本をもっとよい国にすることだと私は考えております。



LifeStyle Engineの
コアコンセプト

Core concept 

LifeStyle Engineでは、インターネットを活用した“価値のエコシステム(生態系)を目指し、善循環社会の創造”を目指しています。

そのためには、ひとつひとつの事をドリルダウン(深掘り)し、関連するコンテンツなども多くし、俯瞰的かつ詳細に理解を深められるような工夫をしながら、記事を構成しております。

当サイトでは、私も含め、世の中の多くのひとたちが長軸での自己成長を目指せるよう、日々リサーチ、実践を重ねながら、小手先の情報だけにならないよう、人と世の中への価値の総和が増えるような記事の執筆を日々心がけております。


Main article of LifeStyle Engine
LifeStyle Engineの主なテーマ

LifeStyle Engineは、
価値のエコシステム(生態系)
と善循環社会
の創造を目指しています。

・ライフスタイル全般
・セルフブランディング
・ビジネス
・健康、リラックス
・哲学、思想
・歴史
・心理学、脳科学

・旅
テーマはつきません。

 

“地図を捨てて、コンパスを持て!”

“人生と世の中を
もっと面白く、

価値あるものに!”
⬇⬇⬇
記事一覧はこちら

 

専属ライター 栗田涼

Powerd by Office Think&sync lab

人生と世の中をもっと面白く、価値あるものに!

サイトマップはこちら!